南東部の割譲要求が当面の目的か【ウクライナ戦争】

身辺雑記

 

彼らを守ってください。
ヨハネ福音書17:11

 

 いまウクライナで起きていることは、じつは崩壊の序曲でもアルマゲドンの始まりでもない。今まで人類がやってきたことの続きであり、ただの途中経過に過ぎない。極論になるが、言ってみればわたしたち全員がこの残虐行為に関与している。過酷な現実を受け入れない限り、ここから無傷で逃れることはできないと覚悟すべきだ。
 この世界は関係性の総体であり、すべての事象は関連づけられている。ひとりのウクライナ人の死は、明日わたしたちが口にする米の飯やパンとつながっている。同じように或るロシア兵の死は目の前のコップ一杯の水とつながる。わたしたちの呼吸する空気は、そこで親を失った子、子を失った親、最後のひとときを過ごすための棲家を砲火で焼かれた老人の涙と苦しみにつながっている。

 筆者の方針は、プーチンが言っていることもゼレンスキーが言っていることも、西側が言っていることも、メディアや有識者や元軍人らが言っていることも、「ただ単に彼らがそう言っているだけ」と受け止め、できるだけ政治的な負荷から自由な立場で、事実を確かめたい、というものだ。たいへん難しいことと思うが、そのような位置に立ちたい。そうすることが人間に求められていると信じる。

 防衛戦争を否定しないし、反戦平和を訴える声を生ぬるいとも思わない。戦争に直面したとき、双方の死者を悼み、傷ついたものたちの苦しみを癒すことだけが、人間的なただひとつの行為なのだと訴えたい。この根源的な人間原理に基づいた防衛戦争でない限り、あるいは反戦平和の主張でない限り、それはお互いのさらなる憎悪と、その結果としての新たな虐殺と破壊を生む行為、人間の苦痛を拡大し続ける行為となんら変わらないことを付言しておく。

 

プーチンが「戦後に何を要求してくるか?」リスト

 3月31日産経新聞「露国防省「キエフ方面はおとり」 米国の「失敗」分析を否定」は、キーウを攻撃していたロシア軍部隊は陽動で、主攻正面はウクライナ東部だったというロシア軍側の主張を報じている。

露国防省は「作戦の第一段階で計画されたのは、敵戦力をキエフなど大都市に釘付けにし、主要方面の東部に移動させないことだった。目的は達成された」と主張。キエフへの突入は当初から予定しておらず、米国などが発表した露部隊の後退は「計画された再編成」だとも説明した。(記事より引用)

 ロシア軍のこの発表が作戦の失敗を取り繕うものだとしたら、それはガダルカナル島撤退時の大本営発表と同等の大嘘ということになる。だがほんとうに予定通りの動きだったとしたら、ロシア軍の大成功そのものだ。ロシア軍の損耗率はそれほど高くないという話もどこかのテレビで聴いた。西側の誰もが予測していなかったか、予測していたにしても周囲の空気をはばかって言わないでいた離れ業を、実地にやってみせたロシア軍の能力は極めて高い、ということになる。

 だが筆者の勘ぐりを言うと、バイデンやNATOらはロシアの政治的な出方を熟知していて、実際の戦況がどう推移するか、その結果、戦後にプーチンがどういう要求をしてくるか、という〝戦後〟、もうそのあたりに目線を置いている。ワザと泳がせているか、あるいはロシアの軍部が何をどう言いつくろっても最終的な利害にはあんまり関係ない、と、今の時点では判断していると思われる。ホワイトハウスでは「戦後プーチンが何を要求してくるか?」リストがもうできあがっていて、どのオプションを選べば西側や民主党政権が得をするか、そのことに関心が向いているだろう。

 

ドンバス~アゾフ海~クリミヤ回廊=一帯一路の出口

 2月24日のプーチン演説 によると、ロシアの軍事行動の目的が当初からドンバス方面だったことが分かる。

ドンバスの人民共和国はロシアに助けを求めてきた。
これを受け、国連憲章第7章51条と、ロシア安全保障会議の承認に基づき、また、本年2月22日に連邦議会が批准した、ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国との友好および協力に関する条約を履行するため、特別な軍事作戦を実施する決定を下した。(プ演説より)

 国家指導者による作戦目的へのこうした言及は、上述のロシア国防省発表「主要な目標は東部」を裏付けるものだ。こうやってロシアは最初からはっきり目標を言っているのに、西側有識者らはガン無視している。なぜか?理由は、第一に、彼らにはロシアのナショナル・インタレストなど関係ないから。次に、ロシアが言ったりやったりしていることが自分たちに都合がよければ、別に放置していても構わないから。最後に、プーチンが切々と訴える演説に下手に触れれば、彼を利することにつながるから。
 また、プーチン演説はこうも言っている。

2014年、ロシアは、あなた方自身が「ナチス」と呼ぶ者たちから、クリミアとセバストポリの住民を守らなければならなかった。
クリミアとセバストポリの住民は、自分たちの歴史的な祖国であるロシアと一緒になることを、自分たちで選択した。
そして私たちはそれを支持した。

繰り返すが、そのほかに道はなかった。(同)

 ロシの主攻正面がドンバス地域からアゾフ海沿岸、クリミヤ半島にかけてのエリアだということを首長プーチンはハッキリと言い切っている。このエリアを制圧すれば、ロシア本土から黒海に抜けて西側世界にアクセスする〝ドンバス~アゾフ海~クリミヤ半島〟を結ぶ回廊をロシアが掌握できるであろう。そしてこのコリドーは習近平「一帯一路」の、西の世界に開かれた重要な出口でもある。

 

バイデンの「戦争OK」シグナルと習の「ごっこ」

 ロシアがウクライナ侵攻に踏み切った一因はバイデンの「米軍をウクライナには送らない」発言で、これはバイデンの大失態と言われている。バイデンがこんなことを言わなければウクライナで人が苦しまずに済んだのだから、これは正しい見方だ。
 だがもっと言えばバイデンはプーチンに「少しだけなら戦争起こしても構わないぜ」という外交シグナルをこのとき送った。……このあたりから筆者の妄想になるので、読者の皆さんにおかれては、どうか真に受けないでいただきたい。ウクライナで事が起こり、自国が傷まずにロシアが消耗すれば、アメリカにとっては得だ。ロシアの軍事的能力を測ることもできる。同時に、国際有事に中国がどう反応するのかも探れる。アメリカのこの汚いやり口のおかげで、プーチンではなくウクライナのしもじもの人々が苦しめられていることを知るべきだ。

 中国はウクライナとも握っているし、同時にロシアの後ろ盾にもなって、西側に圧力をかけるためにロシアの軍事力を使っている。プーチンと習は別に蜜月でもなんでもないが、お互いの利得のために醜く癒着しているように見える(言うまでもなく筆者の妄想のレベルで、の話だ)。短期的視野ではプーチンに一帯一路の西の終点出口を確保させる。そして中長期的に米ロ双方を次の戦争で消耗させて、最後に自分だけの大中華帝国を打ち立てる、というもくろみだ。
 筆者は、もちろん根拠のない妄想なのでほんとうはそんなこと少しも思ってませんハイと言明したうえで言うが、習は毛沢東ごっこをしたがっているように見えていた。が、実は彼は、壮大なチンギス・ハーンごっこをしようとしているのかもしれない、と思い始めている。しかしそんなの、世界じゅうの迷惑でしかない。中国共産党の中枢にいるエリートたちも習の子供じみた野望を苦々しく思っているだろう。中国人はもっと知恵があるはずだ。米・ロ・欧にあからさまな影響力を持つユダヤ・ネットワークとどう渡り合うかについて、彼らは習ほどには楽観的に考えていないだろう。

THE ANSWER IS NO.

 さらに筆者の妄想を続ければ、ロシア軍の当初の意図は、「敵軍の抵抗が激しいと予想されるキーウに軍の大部を指向し、インフラ等の破壊は極力控えつつ敵軍事力を撃砕し、キーウを包囲する。同時に残部の兵力を東部方面に進出させ、主要目標であるドンバス~クリミヤ回廊を打通し、確保する」というものであったかもしれない。少なくとも黒海にアクセスするための細長いウクライナ南東部を掌握したい。なし得るならばウクライナの東半分を勢力下に置き、次の戦争に備えたい。朝鮮半島方式の分断状況をウクライナに持ち込んで〝非武装地帯の線引き〟の陣取り合戦交渉のために、キーウ包囲を解かずに維持する、そのために主力の7個師団を同方面に割いて、昔のナチスドイツさながらの機甲電撃戦で侵攻を始めた。占領地の割譲要求のために、キーウを利用するわけだ。ロシアが出す条件を相手方が呑めば包囲を解く。交渉がもつれれば、包囲の環をしめ上げる……
 飽くまでもこれは妄想だ。事実はこうなっていない。そしてそれは人間にとって、少しだけ幸せなことかもしれない。だが視点を変えれば、分断状況が形成され、そこに軍事的緊張が存在するということは、米やNATOにとっても〝うまい話〟なのだ。筆者の眼には、米や欧、さらに言えば例のユダヤコネクションの面々が、ロシアをその方向に誘導しているかのようにさえ写っている。

 筆者は在日コリアン三世であり、妄想を離れて本音を言えば、朝鮮半島の分断は20世紀の米ソ冷戦の悪しき遺構であり、今も治らない傷だと思っている。こんなものがいつまでもあっていいはずがない。だのにこのうえ21世紀にもなって新たな分断国家が生まれることを、わたしは1プランクスケールも望んでいない。なぜこうも人類は苦痛を拡大再生産したがるのか?彼らにとっての富と繁栄とは、人々の苦しみのことなのか?人間の苦痛が彼らの糧なのか?
 「オレのほうが上だ。オレのほうが偉いんだ。オレのほうがたくさん持ってる」などと物質的繁栄を誇示する大国同士の旧態依然のパワーゲームに翻弄され、傷んでいく人々をこれ以上増やしていいのだろうか。答えは否だ。

 これらひとつひとつの魂は生きるために生まれた。魂が生きることの意味を知ってほしい。なぜ生まれたのか、その理由に気付いてほしい。あらためてその意味に立ち返ってほしい。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました